これまでの本校の教育をもとに学んだことをどのように使うのかという視点で実践力や創造性を伸ばす授業を展開。
とくに日本語と英語の運用能力を高め、思考表現力を磨き、国際社会人として活躍できる素地を養います。
発展 | 英語 | 国語 |
---|---|---|
豊富な授業時間 | 5コマ/週+3時間多い!〈公立 2コマ/週〉 | 8コマ/週+1時間多い!〈公立 7コマ/週〉 |
コンセプト | 多様なアウトプット | 「方(型)」から実践へ |
ねらい | 2コース共通の3時間の授業で『読む・聞く・書く・話す』の4技能に加え、実践的な内容にも取り組みます。 英語検定試験に挑戦し、卒業時までに準2級を目指します。 オンラインにて姉妹校児童との交流を行います。 校外レシテーションコンテストに参加します。 | 「読み方・聞き方・書き方・話し方」の『方』を学び、文章読解能力・問題解決能力を身につけ、他教科の学びへとつなげます。 正しく豊かな日本語の表現力を身につけるため、漢字能力検定に挑戦します。 卒業時には、卒業論文を書き上げ発表。プレゼンテーション能力を培います。 |
※左右にスクロールできます
発展コースで身につく力
情報の教科化に伴い、学年に応じたカリキュラムで1年生から段階的にiPadを活用し、
学びを蓄える技術や表現する技術を学びます。
プログラミングやKeynoteを使ったプレゼンテーション作成にも挑戦し、論理的思考力やプレゼンテーション能力を養います。
同時に情報モラルも学び、正しくiPadを活用できる力を身につけます。
4年生から難関中学受験を目標に学ぶコースです。算数・理科・国語の各教科において、中学入試を見通したカリキュラムで授業を実施。教科書のレベルから大きく離れた中学受験と小学校生活のギャップをなくします。
進学 | 算 数 | 理科 | 国語 |
---|---|---|---|
豊富な授業時間 | 8コマ/週+3時間多い! 〈公立 5コマ/週〉 | 4コマ/週+1時間多い! 〈公立 3コマ/週〉 | 7コマ/週 〈公立 7コマ/週〉 |
コンセプト | 速習+復習 | 五感で理解 | 論理的読解 |
ねらい | 4・5年生では、教科書内容の速習を基軸に、中学入試レベルの問題を適宜取り入れて、ハイレベルな問題への対応力を養います。 6年生では、多くの時間を入試問題レベルの問題演習に充て、入試で要求されるレベルの実践力を鍛えます。 毎日のモジュールタイムで、小テスト形式の問題演習を行い、理解度を常にチェックします。 |
知識の習得 入試問題で問われやすい知識を、実験や体験の中で五感を通して理解します。 |
すべての教科の学力向上につながる「論理的に文章を読む力」をじっくり育てます。 多くの演習問題にあたるのではなく入試問題の精読を重視、文章の論理構造を理解し正答する力を身につけます。 また漢字能力検定に挑戦し4級取得をめざします。 |
※左右にスクロールできます
英語 |
---|
3コマ/週 「読む・聞く・書く・話す」の4技能を習得。 |
放課後すぐに学内で学習を深めることができるため、効率よく時間が使え、睡眠時間も確保できます。
生活が規則正しく充実し、集中して学校の授業にも臨めるようになります。
※別途受講料が必要です。
※駅・バス停までお送りいたします。