登校
電車やバス、徒歩で登校してくる児童たち。上級生が下級生を見守り、安全に登校しています。学校前では、校長先生や委員会の児童が、元気なあいさつでお出迎え。
朝の会・PTタイム
インターネットを通じた対話型デジタル教材を
使い国語、算数、英語を学びます。
授業
なかよしタイム(休み時間)
学年問わずみんなが元気に遊びます。図書室で読書を楽しむ児童もいます。
授業
給食
栄養バランスがとれたおいしい自校給食です。放送委員会の児童によるお話や音楽、6年生の英語放送を聞きながら昼食を楽しくいただきます。
清掃
班にわかれて、高学年がリーダーとなって校舎のすみずみまで清掃します。
なかよしタイム(休み時間)
気持ちをリフレッシュして、午後からの授業に向かいます。
授業(水・金曜日は6時間授業 終了は15:00)※1・2年生
授業
金曜日は6時間授業 終了は15:00 ※1・2年生
帰りの会
友達のいいところを見つけて発表。自己肯定感や他者信頼感を養います。
下校
下校方面別の班にわかれ、上級生や先生と手をつないで下校します。
希望する児童は、アフタースクールやわくわくHOME(学童保育)で過ごします。