×閉じる

わくわくHOME

充実のプログラムで安心の預かり保育

わくわくHOME

授業終了後、宿題サポート、おやつタイム、豊富なプログラムなど、最大19時までの預かり保育を行います(最寄り駅まで送ります)。通常月に加え、長期休みにもたくさんのプログラムを準備しています。低学年では約8割の方が利用しています。 ■ 希望者による申し込み制(費用別): 通常期 / 15:00~19:00 長期休暇 / 9:00~19:00

わくわくHOME
わくわくHOME タイムスケジュール

大藤 登志雄

わくわくHOMEでは、約1600時間の放課後と長期休みをもっと子どもたちの将来に価値ある時間にしたいと考えます。そのために、まず自発性・自立心を育むプログラムや社会性・コミュニケーション力を身につけるプログラムを開発し、安全と柔軟性を徹底したサービスを整えました。制作タイム・運動タイム・誕生会・クッキングタイム・畑の収穫祭プログラム等、子どもたち自らが「参加したい!」と思えるようなプログラムを実施しています。

多彩な
  • 宿題タイム

    ■ 宿題タイム

  • わくわくイングリッシュ

    ■ わくわくイングリッシュ

  • キャンプ

    ■ キャンプ

  • 登山体験

    ■ 登山体験

  • 運動タイム

    ■ 運動タイム

  • 音楽タイム

    ■ 音楽タイム

  • クッキングタイム

    ■ クッキングタイム

  • 理科実験

    ■ 理科実験

  • わくわくファーム

    ■ わくわくファーム

  • せいさくタイム

    ■ せいさくタイム


3年
前川 和敬さん

学年を超えてつながるもう一つの家。

わくわくHOMEを一言でいうと、お家みたいで落ち着く場所です。サッカーやドッジボールをして楽しんだり、土曜日や夏休み・冬休み・春休みには、学校の外での活動や季節での遊び、工作体験があったり、1~6年生みんなで楽しく過ごせます。特に、夏休みのプログラム『水鉄砲での的当て』が大好きです。お友だちと競い合って勝ったときは、すごく嬉しかったです。また、中庭の『わくわくファーム』で育てた季節の野菜を収穫して調理して食べられることも魅力です。かぶを収穫してスープにしたり、椎茸をバター焼きにして食べたりしたときは、ほっぺたが落ちそうなくらい美味しかったです。僕が高学年になったら、低学年の時に優しくしてくれたお兄さん・お姉さんたちのように、低学年に優しくしてあげたいと思っています。

保護者の声
保護者の声