×閉じる

学園概要

所在地

大阪府豊中市宮山町4丁目21番1号

設立

1926年 4月

決算期

3月末日

役員

理事定数 9~18名 現員 11名
監事定数 2名 現員 2名
評 議 員 30~39名 現員 32名
※2023年4月1日現在

理事長

松矢理事長

本学園の建学の精神は「伸び伸びと個性を発揮できる、教養高い社会人を育成する」です。開学以来時代を先取りした教育を推進し、進取の気風にあふれる幼稚園・小学校・中学校・高等学校を併設する総合学園として発展してきました。
1926年の設立から100周年を目前に控えた現在、私たちを取り巻く社会環境や人々の価値観の変化は大きく変化し、これからも不連続が連続するような予測不可能な時代が続くでしょう。
だからこそ、本学園で育てたい力は、自分で選び、決めて、チャレンジする、という「社会を生き抜くための主体性」です。箕面自由学園の幼・小・中・高では、それぞれのステージ毎に、時代に流されない普遍的な力、その礎を築いていきます。
皆さん一人ひとりが本学園で力強い一歩を踏み出してください。
理事長 松矢 康彦

理事

理 事 長 松矢 康彦(渉外室長兼務)
専務理事 田中 良樹(学園長・高等学校長・中学校長・小学校長兼務)
理  事 山中  華(幼稚園長)
理  事 吉永 雅和(企画広報室長)
理  事 堀井  学(事務部長)
理  事 平井  宏(理事会選任・前理事長)
理  事 佐々木 忠(理事会選任・後援会長)
理  事 西村 勝正(評議員会選任・桂門会長)
理  事 木村 弘子(評議員会選任・桂門会事務局長)
理  事 小林 泰行(理事会選任・民間企業 元役員)
理  事 山田 宗司(理事会選任・民間企業 元役員)
監  事 北原 慶光(理事長選任・会計事務所代表役員)
監  事 宮田 典幸(理事長選任・民間企業 元役員)
※2023年4月1日現在

監事

北原 慶光
宮田 典幸

評議員

大原 哲昭(評議員会議長・学識評議員)
島守 宏明(評議員会副議長・学識評議員)
栗田 嘉昭(職員評議員・高等学校教諭)
田坂 浩之(職員評議員・中学校教諭)
中林 宣顕(職員評議員・小学校教諭)
塩尻 真由美(職員評議員・幼稚園教諭)
品川 泰裕(職員評議員・事務部人事経理課主任)
藤谷 昇吾(同窓評議員・桂門会事業委員長)
表西 政純(同窓評議員・桂門会事務局次長)
石橋 修子(同窓評議員・桂門会事業委員)
丹羽 博美(PTA評議員・高等学校PTA副会長)
吉田 有美(PTA評議員・中学校PTA会長)
三澤 誠一(PTA評議員・小学校PTA会長)
山本 美枝(PTA評議員・幼稚園PTA会長)
福田 和津子(保護者評議員・高等学校PTA)
権田 和弥(保護者評議員・中学校PTA)
東村 愛子(保護者評議員・小学校PTA)
木下 芳彦(学識評議員)
松井 泰博(学識評議員)
小田 貴洋(学識評議員)
藤瀬 裕美(学識評議員) ※2023年6月1日現在

教職員数

教員 187人 
高等学校 134人 
中学校 17人 
小学校 17人 
幼稚園 14人 
その他 5人
職員 74人
合計 261人 ※2023年4月1日現在

在校生徒数


※幼稚園の年少組は1年欄に、年中組は2年欄に、年長組は3年欄にそれぞれ表示
※2023年4月1日現在

学校法人箕面自由学園 新組織図(2023年度)