学園について
学園概要
所在地
- 大阪府豊中市宮山町4丁目21番1号
設立
- 1926年 4月
決算期
- 3月末日
役員
-
理 事 定 数 7~11名 現員 9名 監 事 定 数 2名 現員 2名 評議員定数 12~13名 現員 13名
理事長
-
本学園の建学の精神は「伸び伸びと個性を発揮できる、教養高い社会人を育成する」です。開学以来時代を先取りした教育を推進し、進取の気風にあふれる幼稚園・小学校・中学校・高等学校を併設する総合学園として発展してきました。
1926年の設立から100周年を目前に控えた現在、私たちを取り巻く社会環境や人々の価値観の変化は大きく変化し、これからも不連続が連続するような予測不可能な時代が続くでしょう。
だからこそ、本学園で育てたい力は、自分で選び、決めて、チャレンジする、という「社会を生き抜くための主体性」です。箕面自由学園の幼・小・中・高では、それぞれのステージ毎に、時代に流されない普遍的な力、その礎を築いていきます。
皆さん一人ひとりが本学園で力強い一歩を踏み出してください。
理事長 松矢 康彦
理事
-
理 事 長 松矢 康彦
(経営企画室長兼務)
専務理事 田中 良樹
(学園長・高等学校長・中学校長・小学校長兼務)
常務理事 田中 修
(事務部長・保健室長・心理臨床相談室長兼務)
理 事 北之防 純子
(幼稚園長)
理 事 吉永 雅和
(広報室長)
理 事 西村 勝正
(理事会選任・桂門会長)
理 事 木村 弘子
(理事会選任・桂門会事務局長)
理 事 小林 泰行
(理事会選任・民間企業 元役員)
理 事 山田 宗司
(理事会選任・民間企業 元役員)
※2025年4月1日現在
監事
-
北原 慶光
(会計事務所代表役員)
平井 博将
(民間企業代表役員)
※2025年5月28日現在
評議員
-
長江 高司
(職員評議員・高等学校教頭)
西森 利彦
(職員評議員・中学校教頭)
三宅 理磨
(職員評議員・小学校教頭)
樽本 良子
(職員評議員・幼稚園教頭)
中井 吉保
(PTA評議員・高等学校PTA会長)
岩田 はな
(PTA評議員・中学校PTA会長)
津田 武
(PTA評議員・小学校PTA会長)
岡村 亜美
(PTA評議員・幼稚園PTA会長)
藤谷 昇吾
(同窓評議員・桂門会副会長)
廣岡 誠道
(学識評議員・後援会長)
島森 宏明
(学識評議員)
木下 芳彦
(学識評議員)
中野 宏基
(学識評議員)
※2025年5月28日現在
教職員数
- 教員 171人
高等学校 112人
中学校 19人
小学校 22人
幼稚園 14人
その他 4人
職員 86人
合計 257人
※2025年4月1日現在
在校
生徒数-
高等学校 中学校 小学校 幼稚園 学園在籍者
合計2,219 各校園
在籍者
合計1,644 172 173 230 男子 907 86 77 111 女子 737 86 96 119 1 年 506 51 49 68 2 年 325 64 33 79 3 年 813 57 26 83 4 年 30 5 年 23 6 年 12
学校法人箕面自由学園
新組織図(2025年度)


学園トップページ > 学園について