- ホーム /
- 2019年 8月
今日は、朝からホテルの会議室にて早稲田大学生によるゼミが行われました。
大学生を交えて、商品開発を考えたり受験についての質問をしたりと、とても盛り上がりました。
その後は国会議事堂に行き、室内設備やその意味などの説明を受けました。
表参道にあるIDEO tokyoでは、デザイン思考という社のモットーに即して...
続きを読む
今日は雨の1日でした。エリムで過ごすのも今日が最後になりました。朝から高学年の集会があり、私たちも参加させていただきました。集会も日本の学校とは違い、授業の成果を発表したり、その週の中で勉強や学校生活で頑張った生徒が表彰するという内容でした。最後に時間をいただき、感謝の気持ちを込めて校歌をみんなで...
続きを読む
運良く道内唯一の欠航便にあたった私たちは、おかげさまで占冠、千歳水族館、サーモンパーク千歳を追加で楽しむことができました!
歯舞14度→千歳23度と大阪に向けてのリハビリも完了し、まもなく帰阪します!
続きを読む
朝から雨ですが、元気に歯舞漁港へ行きました。花咲カニの鉄砲汁や北海シマエビなど大変美味しい朝食をいただきました。その後、市場見学では、今朝揚がった巨大なヒラメにみんなびっくりしておりました。
現在、釧路空港へむかっておりますが、なんと釧路空港が強風のため大阪便が欠航となってしまいました。とりあえ...
続きを読む
東京研修1、2日目天候にも恵まれ、時間通りに出発しました。夜行バスに揺られ東京に着き、明治神宮にて参拝しました。
その後、豊洲市場を見学し、朝食もとりました。
そして、明治大学に移動し現役の大学生から大学についての説明を聞きました。
最後にJTB本社の見学を行い、オリンピック・パラリンピックへの取り組み...
続きを読む
朝は霧の中、野付半島クルーズでゴマアザラシに出会い、半島ウォークではエゾシカに出会いました。
海鮮丼の後、洋上研修の予定が残念ながら高波のため、キャンセルになってしまいました。
しかし、根室の風蓮湖で丹頂鶴に出会い、本土最東端の納沙布岬では、目の前の歯舞群島に想いを馳せ、北方領土資料館でたくさん...
続きを読む
今日はオークランド市内を1日遠足に出かけました。
まずはイーデンパークというスタジアムへ行きました。こちらのスタジアムではオールブラックスの試合やクリケットの試合などが行われています。スタジアムの周りを歩きながら写真を撮ったりしました。
その後オークランド博物館に行きました。この博物館にはマオリや太...
続きを読む
歯舞群島を含む旧歯舞村の北海道側である歯舞漁港の歯舞漁協さんのもとで、市場および漁船見学と朝食を頂きました。
短い時間でしたが、大変勉強になりました。また日本一美味しい朝食ありがとうございました。
色々な想いを胸に帰阪します。
続きを読む
本日、第3班も北海道研修へ出発。無事、涼しい道東に着きました!
釧路湿原では、ヒグマ情報に驚きましたが、みんな無事です!
曇り空ではありますが、3日連続で摩周湖しっかり見れました!
北海道の大自然を満喫し、明日の洋上研修に備えます。
続きを読む
2日目は朝からあいにくの曇り空でした。
残念ながら、霧のため国後島は見えませんでした。
マッコウクジラとの遭遇も絶望視されてましたが、2頭のマッコウクジラとイルカの群れに出会えて大興奮でした!
昼食は海鮮丼に舌鼓を打ち、夕食は根室自主研修です。
続きを読む