放送部~秋の活動報告

この秋、放送部は近畿総合文化祭に大阪府代表として出場いたしました!また、映画祭の高校生部門で入賞、朗読コンテストでも決勝進出を果たすなど、様々な大会にチャレンジ、表彰していただいています。

ご協力をいただいた皆さん、応援していただいた皆さんありがとうございました。以下、主な結果を報告させていただきます。

・「地方の時代映像祭2021」入賞
11月13日(土)「地方の時代映像祭2021」で奨励賞を受賞しました。この大会は、吹田市、関西大学、日本放送協会、日本民間放送連盟、日本ケーブルテレビ連盟の五者で共同主催しており、NHKや各地の放送局をはじめとした各種団体が制作したドキュメンタリー作品が集まります。放送部は高校生部門に出品し、射撃部員を主人公にした番組で受賞しました。

大会ホームページはコチラ

・「近畿総合文化祭」出場
11月13日(土)に滋賀県で行われました「近畿高等学校総合文化祭 放送部門」のビデオメッセージ部門に、大阪府の代表として、マチカネワニを題材にした番組を発表しました。入賞には至りませんでしたが、2府8県の代表の皆さんに見ていただくことができました。

・「青空文庫朗読コンテスト 決勝進出」
第14回青空朗読コンテストの録音審査(予選)がおこなわれ、2年生の伊藤凛碧さんが高校生の部で決勝進出(10名)を果たしました。決勝大会は12月31日に動画審査でおこなわれます。

コンテストのホームページはコチラ