2年生II類では、毎年SDGsの探究学習に取り組んでいます。
今年度の初回授業となった4月21日は、「SDGs DAY」と称して、終日SDGsにまつわる授業を実施しました。
午前の部では、「2030 SDGs」というカードゲームを通して、私たちの行動が、いかに世界と繋がっているのかを学びました。ゲームを通して、互いに協力し合うことの重要性を、楽しみながら学んでいる様子でした。
午後の部では、朝日新聞社の濱上様から午前のゲームを振り返っていただき、また同社発行のSDGs Action編集長の高橋様から世界で今何が起こっているのかをファッションや食品、プラスチックなど、身近な例をもとにご講演頂きました。何気ない普段の私たちの行動が社会に及ぼす影響について、真剣に考えるきっかけとなりました。
SDGs DAYを皮切りに、2年生II類はTAKE ACTIONを合言葉にとして、社会を変える行動を起こす探究学習を実施していきます。今後の生徒たちの活躍に期待しています。

