韓国プイル外国語高校 短期交換留学

1月25日(木)~29日(月)まで韓国釜山の姉妹校プイル外国語高校(以下、プイル高校)から32名の生徒が来校しました。

2023年8月に本校生徒がプイル高校を訪れ授業体験や文化交流などを行いました。今回は本校生徒がプイル高校の生徒を受け入れ、ホームステイをしながら授業体験や文化交流を行いました。

8月以降はオンライン交流を続け、いよいよ半年ぶりの再会となりました。はじめは不安な様子だった生徒たちもすぐに打ち解け、交流がスタートしました。

初日は書道や英会話などの特別授業に加え、「MJGフォーラム」を行いました。フォーラムでは関西弁講座や学校生活の紹介などを生徒中心で行いました。最後に吹奏楽部による歓迎演奏会が行われ、プイルの生徒はもちろん、ホストファミリーの皆様も感動した様子でした。

 
研修二日目は授業体験に加え、本校教員の講演会や放課後にはサッカー日韓戦を行いました。実際の授業に参加したプイル高校の生徒たちはどの授業でも積極的に発言し、またその高い語学力で生徒たちを驚かせてくれました。本校生徒も積極的にコミュニケーションをとりながら、楽しみながら授業に参加をしていました。

研修三日目は京都に遠足に出かけました。韓国では伝統衣装である韓服を着た生徒たちは、日本では着物を着て散策をしました。友禅染体験や懐石料理など日本人でもあまりしないような貴重な体験をしました。伏見稲荷大社では美しい千本鳥居に感動し、食べ歩きも満喫しました。天候にも恵まれとても有意義な遠足となりました。

研修最終日は本校の小学校と幼稚園に訪問をして特別プログラムに参加しました。午後からの送別会ではそれぞれがダンスなどの出し物を披露し、本校生徒が合唱を披露しました。最後のお別れの際には全員が別れを惜しみ、多くの生徒が涙していました。

最後に、この交流プログラムはホームステイを受け入れてくださった保護者の皆様無しでは成り立ちませんでした。この場を借りて感謝申し上げます。