- ホーム /
- TOPICS
22日(水)第3学期の終業式を行いました。
校長先生の式辞後、3学期中に活躍したクラブ・団体等に対し表彰伝達を行いました。(以下参照)
・テニス部:R4年度秋季赤坂杯テニストーナメント男子ダブルスの部 準優勝(2年西川くん・荷口くんペア)、ベスト4(2年星野くん・近久くんペア)
・女子ハンドボール部:北...
続きを読む
3月16日㈭に箕面市役所にて、市長表彰を受けました。
昨年の大阪府秋季大会優勝および全国高校選手権ベスト4の成績に対し、表彰状と激励金をいただきました。
表彰後の懇談で、次年度こそ日本一をつかみ取ることを市長にお約束しました。
表彰後の記念撮影(右が上島箕面市長)
続きを読む
3月13日から25日までニュージーランドオークランドにて3年ぶりの語学研修を実施しています。今回は26名が参加しています。
3月のオークランドは晴天が続き気温も20度前後でとても過ごしやすい季節です。
学校に到着後、早速オリエンテーションを受けました。その後ホストファミリーに挨拶をして、それぞれの家に向か...
続きを読む
2023年度の国公立大学合格状況(前期日程:3月10日判明分まで)
国公立大学合格(大学校含む)99名(内現役94名)
※2022年度入試 国公立大学最終83名
内訳 国公立大 現役生 89名 過年度生5名
大学校 現役生 5名
続きを読む
3/6(日)1年生は尼崎アルカイックホールオクトにて舞台『尼崎ストロベリー』を鑑賞しました。尼崎を舞台とした高校生の主人公その母、そして親友らが織りなす笑いと涙の物語。演者との距離も近く、工夫を凝らした演出も多くあり、初めて舞台を鑑賞した生徒もあっという間の2時間となりました。家族や友人との絆、何ご...
続きを読む
3月4日(土)に卒業式を挙行しました。
寒さも和らぎ、好天に恵まれたなか、以下のように3回に分けて本校桂門ホールで行いました。
①10時 Ⅱ類クラブ選抜コース、②12時 Ⅱ類文理進学コース、③14時 I類全コース
吹奏楽部の素晴らしい演奏と合唱のおかげもあって、厳粛でありながらとても心温まる式となりました。と...
続きを読む
2月18日(土)に箕面市立メイプルホールにて令和4年度箕面市青少年健全育成市民大会が行われ、以下のクラブを表彰していただきました。
◎もみじ顕彰(全国規模の大会で優勝)
吹奏楽部(第35回全日本マーチングコンテスト金賞)
中・高チアリーダー部(JAPAN CUP 2022チアリーディング日本選手権大会優勝)
◎ささゆ...
続きを読む
2月16日(木)に本校桂門ホール2階で、SDGsプレゼン大会を行いました。
SDGsとは、2030年までに持続可能でよりよい世界をつくるための国際目標。2年生Ⅱ類では年間の授業を通じてSDGsに関する探究学習を実施し、その集大成としてのプレゼン大会を実施しました。
1年間を通して身近な地域の課題を解決する...
続きを読む
2月4・5日の両日、箕面市立文化芸能劇場にて吹奏楽部GOLDENBEARSが第30回定期演奏会を行いました。
ご来場をいただいた多くの皆様、ありがとうございました!
30周年ということで、チアリーダー部の応援演技や吹奏楽部に縁のある様々なゲスト様に登場していただき、3時間30分にも及ぶステージとなりました。
メ...
続きを読む
2月3日(金)、本校最寄りの春日神社節分祭に放送部がご招待を受けて参加してきました。
恒例の節分祭では、今年も追儺式並びに御火焚き祭りが行われました。
追儺式とは、桃の木で作った弓と葦の矢で疫鬼を駆逐するという「豆まき」の元になった儀式です。
放送部員は鬼役、追人(鬼退治をする)役、方相氏(呪師)役そし...
続きを読む