- ホーム /
- TOPICS /
- その他
12月25日(水) 、年明けの入試に向けて懸命に頑張っている3年生を激励するためにサンタクロースがトナカイを伴って来てくれました。
勉強中に「Merry Christmas!」の掛け声と共にサプライズで登場したサンタとトナカイ。突然の登場にみんな大喜び。サンタから激励の言葉とささやかなプレゼントをいただき、束の間の休...
続きを読む
12月23日(月)、1年の全クラスの希望者を対象に、冬季講習(英検特講)が始まりました。
SS特進・スーパー特進・特進・文理探究・クラブ選抜の各コース、それぞれ自分の希望するレベル(準1級、2級、準2級)の講座を、切磋琢磨して受講しています。
来年1月の英検取得に向けて、学年みんなでがんばります。...
続きを読む
12月21日(土)~22日(日)、埼玉県で行われた「第15回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会」において、3年の蔵敷慎人くんが男子個人の部で見事第二位に輝きました!
続きを読む
12月21日(土)午後8時~8時45分
NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」で本校ダンス部が取り上げられます。
再放送は12月28日(土) 午前0:00〜0:45です。
NHK 沼にハマってきいてみた
*「わが心の大阪メロディー」再放送 12月29日午後5時〜
続きを読む
12月16日(月)、2年生の文理探究コース&クラブ選抜コースは、家庭科の授業の一環で箕面自由学園幼稚園で保育実習を行いました。
幼稚園の門をくぐるとすぐに、沢山の園児達が「高校生が来たー!」と元気いっぱいな声で迎えてくれました。生徒たちは事前に準備したクイズ大会を行ったり、クリスマスがテーマの紙芝...
続きを読む
11月30日(土)の午後、PTA主催の教養講座を実施しました。
今年度は理系教科と外国語の希望が多く、数学(黒田教諭)とアラビア語(堀川教諭)を実施しました。
グループワークやリフレクションをとり入れた「今」の授業は、保護者の方々にはなかなか新鮮だったよう。
リフレクションでの得点争いの時は、スクリーン...
続きを読む
11月に実施した自治会選挙で当選した会長、副会長を中心に新執行部が発足。
任命の証のバッジ授与式を行い、校長先生から激励を受けました。
任期は来年の11月まで。生徒の思いの実現のために尽力してください!
続きを読む
期末テストが明けたばかりの8日(日)、本校生がみのおキューズモール内の様々なところで活躍しました。
①チアフェスタ
北摂のチアリーディングチームが一堂に会しての恒例のフェスタ。
我が高校生チームはもちろん、本校ゆかりのチームが多く参加。また、ダンス部もゲスト出演しました。
②コー...
続きを読む
教員免許更新の発展的解消に伴い、各学校において教員研修の充実が求めらているなか、本校も独自の研修に注力しています。
定期テスト中には、作問や採点の合間を縫って、外部講師や幹部教員からの講義やグループ学習などを全体で行っています。また、年間計画に公開授業期間を設定。教員相互に授業を見学し、批評し...
続きを読む
およそ50,000㎡におよぶ広いキャンパス(甲子園球場グラウンドの約4倍)を有し、400種類の樹木、植物に囲まれる本学園。
キャンパスは今、さまざまな色に覆われ、生徒諸君や保護者の皆さん、教職員の目を楽しませてくれています。
[caption id="attachment_6869" align="alignleft" width="384"] 中庭から3号館を...
続きを読む