- ホーム /
- TOPICS /
- その他
本日28日(月)、2学期の始業式を行いました。
「夏期休業期間も研修や勉強合宿、クラブ活動など、みんなよく頑張った。うまくいくことばかりではなかったかもしれない。が、悔しさや忸怩たる思いは必ず次につながる。失敗から学ぶ姿勢を持とう。また、時代は変わり、世の中はどんどん変化している。それを嘆いたり、昔...
続きを読む
Ⅰ類は7月31日(月)から8月5日(土)、8月16日(水)から19日(土)の計10日間。Ⅱ類は8月16日(水)から19日(土)の4日間で実施しました。
通学のスタイルをとりながら校内での「勉強合宿」という位置づけ。みんな、それぞれが設定した時間まで受験メニューに取り組みました。
[caption id="attachment_4527" align="aligncente...
続きを読む
河合塾の講師および元講師の先生方をお招きしての高2夏期特別講座が最終日を迎えました。
15日の最終講座が、台風の影響で20日へ順延されての実施となりました。16日から19日まで、サマーキャンプbiwako 2023でハードなスケジュールをこなしていたにも関わらず、多くの受講生が早朝からトップレベル講座を熱心に傾聴...
続きを読む
3泊4日のサマーキャンプ琵琶湖がついに終了しました。2年生は、6時から23時まで、1年生は22時までの超ハードスケジュールをみんなで乗り切って、ひと回り成長することができました。
3日目の夕食では、各学年合宿中に誕生日を迎えた生徒たちへサプライズパーティーが実施され、みんな大喜びでした。
3日目の22時...
続きを読む
8/16(火)滋賀県大津市の琵琶湖グランドホテルにて、1年、2年の希望者約750名が集結して、3泊4日の学習合宿(サマーキャンプ)がスタートしました。
早朝から深夜まで、刎頸の友と共に、切磋琢磨して頑張ります!
[caption id="attachment_4408" align="alignnone" width="1000"] 学校長による開校式挨拶[/c...
続きを読む
山崎瑛二先生(古文、河合塾講師)、朝田康文先生(数学、河合塾講師)、中村素和先生(英語、元河合塾講師)をお招きして、東京大、京都大、大阪大を目指している高2生向けの特別講座が8/13、14に開催されました。ハイレベルな講座に、受講生は目を丸くしながらも、熱心に聞き入っていました。15日に予定されていた最終講座...
続きを読む
夏のデザインタイムを利用して、各種講演会をサマーカレッジと銘打って開催しました。
1年特進コースと文理探究コースは、「キミの未来を変える講演会」として、スタディサプリ人気数学講師の山内先生、龍谷大学の眞鍋先生、同志社大学の奥野先生をお招きして、大変興味深いお話をたくさん聞かせてもらいました。今...
続きを読む
7月26日 デザインタイムの異文化コミュニケーションを選択している1、2年生の30名が、鶴橋のKCCホールへ遠足に出かけました。
NGOコリアセンターのご指導の下、キムチづくりを体験しました。講師の先生からお褒めの言葉をたくさんいただき、みんな上機嫌で体験を終えました。来週あたりには、美味しく食べられ...
続きを読む
1学期終業式(7/24)を控えた先日、全校一斉大掃除を実施しました。
猛暑のなか、教室や廊下などの1学期間の汚れを汗をかきながら一生懸命掃除している生徒たちの姿がとても爽やかでした。
清潔で美しくなったキャンパスが22日(土)のオープンキャンパスで来校される皆さんをお待ちしています。
続きを読む
7月9日(日)
高校1年生及び2年生の一部で希望者を募り、約200名で『河合塾大阪校』をお借りし、特別自習会を実施いたしました。
翌日の10日(月)には進研模試。
5日(水)に1学期期末試験を終え、ホッと一息、、、といきたい気持ちを抑え、みんなで一致団結、気を緩めることなく頑張っていま...
続きを読む