- ホーム /
- TOPICS
8月10日(水)10時から13時まで、73期生卒業アルバム配布dayと称して、中学校を開放しました。
10時の時点で30名程が集まっておりましたので、それぞれが近況報告会をし、一斉にアルバムを見出しました。静けさの10分、その後は、アルバムにメッセージ書きが始まり、13時としていた時間を、大幅に超えるほどに積もる...
続きを読む
8月1日(月)〜5日(金)の午前中、高校情報教室にてフィリピンとのオンライン留学プログラムがスタートしました。
希望者制で今回、13人の生徒が参加しています。前半はオンライン英会話でスピーキング力をトレーニングし、後半はフィリピンの文化を学んでいます。英語が得意な人も苦手な人も一生懸命コミュニ...
続きを読む
7月29日(金)武道場にて1学期の終業式を行いました。
校歌を静聴し、田中校長先生から以下のお話がありました。「当たり前のことを当たり前にやりましょう。そして駅の待合室の使い方など他者への配慮を忘れずにしましょう。くれぐれも自分の体調は自分で管理すること。そして、まわりの仲間の体調も気遣ってくだ...
続きを読む
7月23日(土)第9回サイエンスフェスタ&グローバルチャレンジを、午前・午後の2部制で開催しました。
今回はグローバルチャレンジの新講座「ESCAPE FROM MJG」という英語を使った謎解き脱出ゲームを加えた計9講座8コースで実施しました。
「ESCAPE FROM MJG」では、英語のなぞなぞやクイズを中学生にアド...
続きを読む
7月10日(日)午前中、高等学校10号館多目的室にて学校説明会を開催しました。
時折小雨が降るすっきりしないお天気でしたが、多数の児童、保護者の方が来校されました。
田中校長の挨拶からスタートし、各コースの責任者と入試担当者で、インタビュー形式をとりながらコース説明などを行いました。
その後...
続きを読む
8月27日(土)10時から小学校5年生・6年生を対象として、第2回オープンキャンパスを開催いたします。
今回は、MJGの授業を2教科体験していただくことができます。
また体験授業終了後に、希望者の方は学校説明会・キャンパスツアー・個別相談も選択していただけます。
詳細・お申し込みはこちらから。...
続きを読む
中学校2年生は6月22日の5・6時間目のI・U(総合的な学習の時間)を利用して、朝日新聞社から講師をお招きして、新聞の役割などのお話をして頂く時間を持ちました。
今年度は、すでに4月に朝日新聞大阪本社をオンライン見学させて頂いたり、新聞を用いてSDGsについて考える授業を2回実施するなど、新聞に触れる機会...
続きを読む
7月23日(土)に毎回大好評のイベント「第9回サイエンスフェスタ&グローバルチャレンジ」を開催します!
今回も中学生がプレゼンテーター役となり、楽しい実験・体験講座を準備しています。
希望のコースを選択して、3つの講座を受講していただきます。
講座の詳細、各コースの内容は下記の画像をご確認くださ...
続きを読む
6月26日(日)に社会探求・ボランティア同好会主催で「国際都市神戸で異文化体験」を催行しました。
当日のルートは
本願寺神戸別院⇒関帝廟⇒神戸モスク⇒生田神社⇒南京町
各宗教施設では簡単な説明していただき、生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。
南京町ではチャイナグルメも楽しみ、充実した休日...
続きを読む
6月25日(土)午前、桂門ホール2階にて進路講演会と保護者交流会を行いました。
今回で早くも第5回目となった高校キャリアセンター長採澤先生による進路講演がありました。今回はできたてのキャリアデザインを保護者の皆様にお配りし、社会環境の変化や高等学校進路指導部の方針、昨年度の受験のエピソードなども...
続きを読む