部活/学校行事

3年生対象 卒業生が語る会

7月26日(水)本校出身で現在箕面自由学園高等学校に在籍している高校1、2年生が中学3年生に向けて高校の話や中学時代の話をする「卒業生が語る会」を行いました。 各コースに分かれてそれぞれのコースでの話や自分の中学時代の思い出を話してくれました。現役高校生でしか語れない日常生活や自分達が大切にし...

続きを読む

3年生IU発表会

7月24日(月)午前、高等学校階段教室にて3年生がIU(総合学習)で取り組んでいる内容を発表しました。 3年生は企業インターンとしてTWICE PLANというプログラムに取り組んでいます。 本日は、1学期を使って各企業の担当者の皆様からいただいた指令1の発表会を行いました。 指令1の内容は「チームで協力...

続きを読む

チアリーダー部 関西大会優勝!

7月16日(日)、チアリーダー部は第32回関西選手権大会に出場しました。皆様に熱く応援していただき、生徒たちも素晴らしい演技を魅せてくれました。結果はAチームが優勝、Bチームが4位。1か月後のJAPAN CUPに全員で挑戦します。今後も応援よろしくお願いします!

続きを読む

第11回サイエンスフェスタ&グローバルチャレンジ

7月22日(土)第11回サイエンスフェスタ&グローバルチャレンジを開催しました。 午前、午後合わせて220組近くの児童、保護者の皆様が来校されました。今回もプログラミングやドローン、英語版リアル脱出ゲーム(ESCAPE FROM MJG)など盛りだくさんの内容でした。 今や本校名物のとなったサイエンスフ...

続きを読む

チア部 関西大会へ向けて壮行会

7月12日(水)チアリーダー部は関西大会の壮行会を行いました。 関西大会には、Jr.ベアーズはAチーム、Bチーム2チームが出場します。Aチーム、Bチームで1.2フィニッシュを決めて全国大会出場が目標です。 本番前に発表の機会をいただけること、本当にたくさんの方に応援していただいていることを、改めてあ...

続きを読む

3年対象 心のホッとルームホームルーム

7月11日(火)4限、高等学校階段教室にて心のホッとルームの先生方から3年生対象に授業をしていただきました。 今回はリフレーミングがテーマで、物事の捉え方を変え、ネガティブな捉え方をポジティブな捉え方に変える方法を教えていただきました。生徒達はいくつかの例を元に実際リフレーミングの練習をし、自...

続きを読む

芸術鑑賞会

7月6日(木)3、4限桂門ホール1階にて芸術鑑賞会を行いました。 今回は和太鼓を演奏している団体「凛華」さんにご来校いただきました。最初は迫力満点のパフォーマンスに圧倒されました。途中、メンバーの1人である中岡先生のサプライズ登場もあり、会場は大盛り上がりでした。 後半は生徒達も和太鼓演奏を...

続きを読む

テニス部(男子)公式戦 1回戦勝利!

6/24(土)の午後、本校テニスコートにて四天王寺東中学校との公式戦が行われました。 今回は団体戦。シングルス1~3、ダブルス1~2の5戦を戦いました。 出場メンバーの奮闘の甲斐あって、3対2で本校が勝利することができました。 本校テニス部は9割がたが初心者で、なかなか1回戦の壁を越えることができ...

続きを読む

1年生 歯科保健指導

6/23(金)に、保健体育の時間を利用して、1年生は「歯科保健指導」を受講しました。 大手前短期大学 歯科衛生学科の3回生の学生の方が授業を準備してくださり、正しい歯磨きの仕方と、口内衛生についての指導をクラス単位で学びました。 生徒たちには「大学生の方が来てくださる」、「自分たちの数年後をイメージ...

続きを読む

薬物乱用防止講習

6月24日(土)MJG中学校生徒指導部が「薬物乱用防止講習」を実施しました。 生徒指導部長より、大麻を代表とする薬物使用の危険性の説明がありました。 また、世界各国での大麻使用への対応の違いと、旅行・留学先での危険な勧誘に惑わされず正しく判断した行動をするようにと話がありました。 さらに、若年層...

続きを読む