- ホーム /
- TOPICS
4月10日(木)桂門ホールにて、新たに入学した1年生を迎える「新入生歓迎会」が開催されました。この歓迎会は、自治会(生徒会)生徒が主体となって企画・運営を行っており、生徒たちの手でつくられる行事です。
各クラブによる紹介パフォーマンスが披露され、チアリーダー部や吹奏楽同好会による迫力ある演技や演...
続きを読む
4月5日(土)午後、桂門ホール2階にて、第79回入学式を行いました。中学校吹奏楽同好会と高校吹奏楽部による国歌、学園歌の斉唱後、1年生3クラスの学級担任から、1人ずつ新入生の紹介がありました。
その後、校長先生から以下以下の式辞がありました。「皆さんは79回目の入学生です。新しい門出になる今日、...
続きを読む
4月5日(土)午前、高等学校大体育館武道場にて、2年生と3年生で1学期始業式を行いました。
学園歌を斉唱後、校長先生から以下のお話がありました。「春休みは事故や怪我なく過ごせましたか。3年生は今年度、高等学校校舎に教室があります。高校0年生として、身近にいる高校生の背中を見て学校生活をおくってく...
続きを読む
オークランドでの滞在も残り僅かとなり、多くの生徒たちから名残を惜しむ声が聞かれます。
異国の地での経験はすべてが勉強となり、日々たくましく成長しています。
Riverheadでの最終日は関係者やホストファミリーが見守る中、Farewell Party(お別れ会)をしました。
校長先生から修了書、そして日本の生徒からは歌...
続きを読む
3月のオークランドは気温も25度前後と過ごしやすく、快晴の日々が続いています。
日を追うごとに生徒の表情にも余裕が出てきており、充実した研修を行っています。
現地校(Riverhead School)では実際のクラスに入り現地の小学生や中学生と同じ授業を受けています。
授業の内容もさまざまで、日本で経験でき...
続きを読む
3月25日(火)午前、桂門ホール2階にて新1年生対象入学前オリエンテーションを実施いたしました。本校では毎年、入学前の新1年生を対象にオリエンテーションを行なっています。昨年から、株式会社NEQLIAS様にご協力いただき、仲間作りを目的とした「チームビルディング研修」を行なっています。
道具や体全体を使...
続きを読む
3月24日(月)午前、大体育館武道場にて、3学期修了式を行いました。学園歌を斉唱後、田中校長先生から以下のお話がありました。「今年度もいよいよ終わりを迎えます。来年度は中高ともにたくさんの新入生が入学されます。また、高校3年生が今年もたくさんの国公立大学や関関同立などの難関私立大学に合格しました...
続きを読む
3月22日(土)中学校校舎にて第14回サイエンスフェスタ&グローバルチャレンジを開催いたしました。午前と午後合わせて210組を超えるご予約をいただき、たくさんの児童、保護者の皆様がご来校されました。
今回は、新講座「プログラミングで謎解き」が仲間入りしました。また、理科部が毎年大会に出場している...
続きを読む
3月16日から28日までニュージーランド・オークランドで語学研修を実施しています。今回は中高合同で実施をしており、中学生17名、高校生5名の22名が参加しています。南半球に位置するオークランドは夏の終わり秋の始まりといった気候でとても過ごしやすいですが、朝晩の気温差が少しあります。
本研修では...
続きを読む
3月15日(土)午後、第76回卒業式を行いました。
まず、MJGのスタイルでもあります、学校長が一人一人に握手をする形で、卒業証書を授与しました。
その後、学校長とPTA会長から式辞があり、自治会(生徒会)会長からも心のこもった、涙溢れるあたたかい送辞がありました。
卒業生代表からは、3年間の思い出が...
続きを読む