
作法室に集まって、雛人形を見たり雛祭りについてお話を聞いたりしました。最後に白酒の代わりにあま~いカルピスを頂きました!!みんながすくすく元気に育ちますように…


いいお天気の中、お外でたくさん遊びました。おだんご屋さんでは、お客さんが大勢集まり大にぎわい♪ターザンロープでは、おさるさんのようにひょいっと高いところまで登るお友だちもいました。運動会でしたパラバルーンもして楽しかったですね。
たくさん遊んだ後は、お家の方が作ってくださったおにぎりとグリーンクラブの方々が作ってくださったあったか~い豚汁をいただきました!!美味しい!!おかわり!!と元気な声がたくさん聞こえてきました。青空の下でみんなで食べるお昼ご飯、とっても美味しかったね♪ごちそうさまでした。たくさん遊んでたくさん食べて大満足の一日でしたね。




3月生まれのお友だちのお誕生会がありました。今月は園長先生からメジロのお話を聞きました。学園の桜の木に留まっている姿が見られると良いですね。そして、お楽しみは京芸さんによる人形劇「ゆかちゃんのおさんぽ」と「ピーチクピーチクにゃおんにゃおん」でした。並んでお散歩するゆかちゃんとかわいいペンギンさんたちが氷の山を滑る場面では、うわ~!!と大歓声が上がりました。続いてのお話は、猫さんが鳥さんを追いかける最中にくるくると場面が変わり、大きなクジラも登場しました。どちらもとても楽しいお話でしたね。
最後には人形劇の裏側も見せていただき、すご~い!と感心する子どもたちでした☆


締めくくりの3月も楽しいことがいっぱいです!!お楽しみに♪