アンニョンハセヨ♪(韓国のお兄さんお姉さん来園 1月31日)
韓国の高校生の方々が、日本にお勉強に来られたそうです。幼稚園に遊びにきて下さり、子どもたちにお話をして下さいました。「給食いっぱい食べているね!」「お箸がとても上手でびっくりだよ!!」お兄さんお姉さんにたくさん褒められて、嬉しそうな子どもたち。韓国の言葉も少し教えてもらって、まねっこでご挨拶もしました。
鬼は外!福は内!(節分 2月3日)
節分の日に、怒りんぼう鬼と泣き虫鬼が幼稚園にやってきました。鬼さんたちにびっくり!の子どもたちでしたが、園長先生が豆をまいて、鬼たちは慌てて逃げていきました。みんなで豆まきもして、心の中にいる怒りんぼう鬼と泣き虫鬼も追い出しましたよ。みなさんが健康で幸せに過ごせますように。
季節の分け目となる節分。あたたかい日もあれば、初雪が降るほど寒い日もあったりしますが、暦の上では春です。暖かい春を心待ちにして、寒さや風邪ばい菌に負けず、元気に過ごしましょう。
手巻き寿司 美味しかったね!(年長組 手巻き寿司給食 2月3日)
年長組の節分の日の給食メニューは手巻き寿司でした。「きゅうり巻き作る!」「全部のせちゃえ~!」と話しながら、卵、キュウリ、ツナ、かにかまなど、自分で好きな具材を選んでくるくる巻いて完成♪楽しんで作る姿が見られました。
いつもと違う給食の時間に大喜び!そして大満足の子どもたちでした。
吹奏楽の迫力ある演奏 楽しかったね♪(2月誕生会 2月4日)
今月のお楽しみは、箕面自由学園の高校吹奏楽部ゴールデンベアーズの皆さんが、たくさんの楽器を使い演奏して下さいました♪目の前での演奏に大迫力を感じながら子どもたちは歌い踊ってとても楽しんでいました!
また体験コーナーでは2月生まれの子どもたちが、なんと指揮者に!!みんなが大好きな『パプリカ』の曲に合わせて、上手に指揮することができていましたよ★