たしなみ塾(PTA主催)

7月8日(月)午前10時から一般財団文化継承機構より講師にお越しいただき、「たしなみ塾」をPTA主催で実施しました。『子育て世代、悩まれる方は多いのです……「こうしなければならない!」ではなくて「こういう意味がある」という背景を理解すれば家庭内での礼儀作法は自然と身につきます。…』ということから礼儀で大切なことは心と心を通わせることであり、相手を意識してお辞儀をすることや推し量ることができるかどうか、心のこもっていない礼儀は意味がないと改めて考えさせられた講座でした。豊かな暮らしを送るためにも人と人とのつながりの中に、心を込めた礼儀作法ができるように、日本の文化を継承することを意識したいと講師の先生のお話から学びました。ありがとうございました。