今年も『2025年度のわくわくHOMEユニフォーム』の投票を行いました!
選ばれた作品は、例年 新1年生にプレゼントされます!
イラストをデザインした子ども達も投票に参加し、全員でユニフォームデザインを決定します。
なんと!?わざわざ遠方からお爺ちゃんもお迎えに来て投票される程の本気具合★
果...
続きを読む
少しずつ春の訪れを感じる季節になってきました!
土曜日の活動 わくわく探検しようdayでは、豊中近辺の穴場スポットに子ども達と出掛けます!
今回のテーマは「魚釣り」です。豊中駅から徒歩15分で到着する有料釣り堀「衆楽園」さんに行きました。
釣り上げる為にみんな真剣勝負!普段生きた魚を触る機会も...
続きを読む
わくわくHOMEでは、高校生ボランティアリーダーも大活躍中!
お兄さんお姉さんはなんでも付き合ってくれる!
勿論みんなの勉強も優しく教えてくれる♪
私たち教職員は高校生リーダーへのアドバイスも行っています!
わくわくHOME 大藤
続きを読む
わくわくHOMEでは沢山の講師の先生方をお招きして、子どもたちの興味関心を広げる企画を実施しています!
●和の心を学ぶ「茶道体験」
●数の推理思考力を養うカードゲーム「ALGO」を高等学校&小学校教員のタッグ指導
●MJG高等学校吹奏楽部出身の先生による「音楽タイム」
自然学校指導員の経験を活...
続きを読む
冬の遊びと言えば・・そう!凧揚げ!
今年も恒例の猪名川河川敷に『わくわく探検しようday』で出掛けました!
天候に恵まれて、どんどん凧が空に上がっていきます。
2人1組のペアー活動は大成功で、絆がまた一段と深まりました!
季節の遊びどんどん取り入れていきます!
わくわくHOME 大藤
続きを読む
わくわくHOMEの子どもたちの参加者男女比率は、男子4割/女子6割です。
その中で、一番票が割れるプログラムは「野球」です。
球技の中で、ピッチャー・バッター・外野・内野など、ポジションによって きちんとルールを理解して役割を担わなければ成立しないスポーツです。簡単なようで難しいスポーツですが、得...
続きを読む
続・スポーツの秋!
幼稚園、保育園でも大人気の遊び!「しっぽとりゲーム」^^
来年2月のわくわくHOME『しっぽとり大会』を目指して、練習しています!
活動が終わった後は、強い子の秘密を考察しようと!みんなで話し合いの時間をもちました★子どもたちの声から、答えがたくさんでてきました!
大会に向...
続きを読む
「スポーツの秋!みんなで身体を使って遊ぼう!」ただ、秋に近づくとお天気も変わりやすく、お外で遊べない日もあります!
そんな時には、室内でできる遊び!スポンジ銃を使っての「サバイバルゲーム」です。椅子を使って身体を隠して相手にスポンジボールをあてるゲーム!
銃を撃つためにコツが必要で、チャンス...
続きを読む
9月16日(月・祝)は「敬老の日」です。
子どもたちは、おじいちゃん・おばあちゃんへ日々の感謝の気持ちを込めて、スペシャルお手伝いチケットを作りました。さらに、子どもたちのメッセージを添えた『オリジナルキーホルダー』もプレゼントしました。
子どもたちの素敵なスマイルをお届け!
...
続きを読む
みんな大好き高校生ボランティアリーダー活躍中!
子どもたちにパワーを吸い取られて、活動終わりはフラフラになるんじゃないかな(^^;)?と、心配していますが、最後はみんな笑顔で「たのしかった!」と言ってくれています★
なんて素晴らしい高校生たちなんだ…これからもよろしくお願いします!
...
続きを読む