今週の活動は、音楽タイムです。課題曲は『紅蓮華』『香水』『がんばれお兄ちゃん』の3曲です。
課題曲はいつも子どもたちのリクエスト曲の中から決定しています。
人気のある曲に挑戦することで、音楽への関心を抱き、自主的に練習するなど自主性を養うきっかけになればと思っています。
今回初めてギターとピアノで...
続きを読む
9月秋の陣・2月冬の陣と年間2回、わくわくHOME恒例のイベントプログラム『しっぽとり秋の陣』を開催しています!タグラグビー用のベルトを使用しての本格しっぽとりは、男女問わず大人気のプログラムです!
ルールの説明・準備体操・練習を挟んだ後にいよいよ本番★みんな練習での目つきとは変わり、1本でも多くのし...
続きを読む
9月21日は敬老の日です。おじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントを制作中!わくわくHOMEも、子どもたちの気持ちに共感し、全面バックアップして、素敵なプレゼントにしていこうと思っています!
このコロナ禍で、お盆期間中も含めておじいちゃんやおばあちゃんに 会えていない子どもたちもたくさんいます。
...
続きを読む
先週の土曜日に行った『放課後にわくわく探検しようday』で訪れた場所は「箕面公園」です。
箕面公園の最終地点には、「箕面大滝」と呼ばれ「森林浴の名所100選」にも選ばれた癒しのスポットがあります!また、箕面大滝に向かう道中では、植物や昆虫、川には小魚、運が良ければ「オオサンショウウオ」にも出会える...
続きを読む
連日の猛暑日…わくわくHOMEでは、児童たちに少しでも『涼』を感じてもらおうと、みんな大好き水遊びプログラムを実施しました。
子どもたちのアイデアで、的をコロナウィルスに見立てて作成し、水鉄砲で倒すというゲームを考えました。
楽しい時間はあっという間、「もっとしたい!」という声がありましたが、また...
続きを読む
8月3日(月)~8月7日(金)迄1週間の夏休みプログラムを実施しました。
外部講師を招き、自然物を使用しての自由研究にピッタリの工作プログラムを行いました。
今話題の「ボードゲーム」を自分たちでオリジナルラブレターゲームにアレンジ!
夏といえば、水遊び!今年はコロナの影響下で、プー...
続きを読む
わくわくHOMEの運動プログラム!
紹介するのは「コーンとりゲーム」。わくわくHOMEオリジナルの遊びで、2チームに分かれて陣地の中に隠された宝物(コーン)を見つけ出す。見つけた宝物を自分の陣地に隠された宝に重ねて戻すというシンプルなルール。
しかし、道中敵(相手チーム)と出会うとじゃんけんで戦わなけ...
続きを読む
毎週月・水曜日はEnglish Timeでネイティブリーダーのケビンリーダー&前川リーダーと遊びを通じて英語に触れ合う時間を設けています。
最近、雨続きで中庭でのアクティブな活動が出来ていません。
そんな時でも、室内で出来るプログラムを・・
今回は音楽大好きのケビン先生のスペシャル音楽タイムが始まりま...
続きを読む
今週の活動は、音楽タイムです。課題曲は「明日はきっといい日になる」です。
本校も4月からの自粛期間中に、各教職員より動画メッセージ等、SNSを駆使して応援メッセージを子どもたちへ発信してきました。
その中のBGMとして、高橋優さんの曲が使われ子どもたちの反応もとても良く、「あの歌が歌いたい!...
続きを読む
月曜日・水曜日はネイティブリーダー「ケビンリーダー」と「前川リーダー」のわくわくENGLISH★TIMEが大人気!
わくわくHOMEのレギュラープログラムとして30分間実施しています。
身体を使って遊びの中から語学を習得していく事をねらいにおいて、遊びも学びも両立した時間を子どもたちと過ごしていきます。
...
続きを読む