わくわくHOME活動報告

新緑が美しく、学園の活動に彩を添えてくれる4月! 土曜日の活動では、夏野菜を植える活動を行いました♪ 土を耕すことから始め、肥料や畝を自分たちの手で作りました。大変な作業でしたが、その分 植えた苗に愛着をもって育てることできるでしょう。 朝登校を済ませた子どもたちの様子をみていると、 ...

続きを読む

わくわくHOME活動報告

3月22日~4月9日迄の春休み期間中、わくわくHOMEを卒業(小学校を卒業)する児童もいたり、4月からは新入生が入学前から仲間入りしたりと、わくわく・ドキドキの毎日を過ごしました★ 学校のルールの中で、楽しく仲良く放課後を過ごせるように、これからも様々なプログラムを組んでいこうと思います♪ わくわくH...

続きを読む

わくわくHOME活動報告

2021年度わくわくHOMEユニフォームが決定しました! わくわくHOMEのマスコットキャラクター部門/もみじちゃん わくわくHOMEを一言で例えると部門/HAPPY 探しの大冒険 2人の共作デザインは、わくわくHOME会員の皆様から厳選な投票を経て決定した傑作デザインです★今後1年間、私達リーダーも大切に着ます...

続きを読む

わくわくHOME活動報告

先日の土曜日、『豊中近辺の魅力ある場所を探検しよう!』と題して、池田の河川敷に出掛けました! ブログをご覧の皆様の河川敷での遊びと言えば?草野球でしょうか!?それとも、サッカー!?釣り? わくわくHOMEの子どもたちは、何をして楽しんだでしょう?ヒントは↓の写真       ...

続きを読む

わくわくHOME活動報告

わくわくHOMEは、年度ごとに『オリジナル ユニフォーム 』を作成しています! 例年、年度末に子どもたちがデザインした『わくわくHOMEキャラクター』&『わくわくHOME1言メッセージ』『ユニフォームカラー』を募集して『わくわくHOMEキャラクター選挙』を行っています。 1位になったデザインは、来年度の1...

続きを読む

わくわくHOME活動報告

今回は季節限定のプログラム『焚き火タイム』を実施しました。 子どもたちには、焼きマシュマロや、せんべい、クッキー等を焼いて食べてもらいました。 出来立てホヤホヤは、美味しい!!あっという間になくなってしまいました。 美味しく食べるだけではなく、「火」についての学習を交え、安全に火を扱うこと...

続きを読む

わくわくHOME活動報告

「凧~♪凧~♪上がれ~♪校舎も超えていけ!!」 子どもたちの元気な声が今日も響いています! 小学校のグラウンドを使って『誰が1番高く凧を上げることができるのか』を競いました♪ 男女2チームに分かれて取り組み、女子チームが見事な連係プレイで勝利しました! 終わった後、顔を真っ赤にして達成感...

続きを読む

わくわくHOME活動報告

アウトドア体験★ わくわくファームでは、『ホットサンド』をつくりました♪ ※コロナ防止対策を十分に取った上で行っています。 材料は、子どもたちがお家から好きな食材を持ち寄ってトッピング! 直火の火力で2分間しっかりと両面を焼きます。外はカリカリ、なかは具材たっぷりほっぺたが落ちそうなくらい美味しい...

続きを読む

わくわくHOME活動報告

寒い日が続いていますが、わくわくHOMEの子ども達は元気いっぱい笑顔いっぱいで楽しんでいます! 今週の取り組みは、運動タイム「ミニサッカー」です。屋内での活動なので、特に安全面には配慮しています。 ボールは、クッション製の物を使用しているので、あたっても痛くありません! また、ゴールもボールが地面...

続きを読む

わくわくHOME活動報告

先日、子どもたちと一緒に『しいたけ栽培』を行いました。 一人2本の原木が渡され、菌を打ち付ける工程からスタート★ 愛着を持って育てていけるように一工夫!原木にプレートを付けてオリジナルの名前を書きました。 子どもたちのクスっと笑えるネーミングセンスに癒されました♪これから収穫まで大切に育...

続きを読む