今日も、みんなで楽しく活動しました。
前回の課題であった『コーチの言われたことにしっかり大きな声で返事をする』ことも、一人ひとりがが意識してできていました!
2年生は「チアおにご」をして体ほぐしをした後、スタンツの練習をしました。
3~6年生は、中学生と柔軟体操をした後、ダンスやスタンツなど、演技...
続きを読む
わくわくHOMEでは、毎週『運動・音楽・芸術・クッキング・理科実験』など子ども達が「やってみたい!」と思えるプログラムを企画運営しています。
先週の活動は「ドッチビー」(専用のフリスビーを使ってドッジボールのルールで遊ぶゲーム)を行いました。コントロールも難しく子ども達も夢中になって取り組んでいます...
続きを読む
今日から今年度の活動がスタートしました。
今日は、ダンス中心の練習です!コーチから教わり→自分たちで練習し→また教えてもらって・・・と、児童たちはみんな頑張っていました。
返事を大きな声でしっかりするなど、学校生活での基本もしっかりと教わっていました。
意識高く取り組み、チアを通して大きく成長して...
続きを読む
今年度から『そろばん教室』が導入されました。
この講座は、級の取得を目指して行いますので、自分達の頑張り次第でどんどん先に挑戦することができます。
児童の皆さん、がんばってくださいね!
続きを読む
今年度の『わくわくHOMEオリジナルTシャツ』は、綺麗な青!
児童たちが考えたデザインが採用されたました(^0^)
続きを読む
わくわくHOMEに新しいお友達が仲間入りしました。
異年齢の関わりを通じて6年間大きく成長して欲しいと思います♪
放課後の思い出に残る場所として、様々なプログラムを準備し、全力で子ども達と向き合っています!
早速、上級生の輪に入って楽しむ子や、恥ずかしそうにしながら、お兄さんお姉さんの声かけを待っている...
続きを読む
3月22日~4月5日迄、わくわくHOMEの春休みのお預かりが始まりました。
【新1年生の方は4月2日よりお預かりスタート】
ドキドキ・わくわくの春休みの報告です。
3月25日は高槻摂津峡でのニジマスつり☆40cmクラスの大きな魚や、全員で60匹程釣る事ができました♪
大漁に驚いた子ども達の表情が素敵でした♪...
続きを読む
わくわくHOMEでは、世界の遊びについて取り組んでいます!
今月の注目国は・・「イギリス」です。
イギリスの遊びでは「水と木と土」という遊びをしました。
出題者に「水」と言われたら水の中にいる生き物を、「木」と言われたら植物を、「土」は陸上の生き物をリズムに合わせて10秒以内に答えるゲームです。
気に...
続きを読む
今日は、6年生とのお別れ会をしました。みんなでおやつを食べたり、出し物して楽しんだり、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
いつもチームの先頭に立ち、後輩たちを引っ張ってくれたり、用意の遅れている低学年を優しくサポートしてくれたりした6年生。ありがとう♪
...
続きを読む
3月4日(火)・5日(水)にヴァイオリン教室の発表会を行いました。
1年間一生懸命練習してきた成果を保護者の方や先生たちに観てもらいました(ー^0^-)
4月に初めてヴァイオリンに触れた子どもたちもいましたが、向上心を持って1年間よく頑張りましたね(^^)
...
続きを読む