- ホーム /
- 2018年 7月
7月20日(金)~22日(日)、4・5年生は 京都府京丹後市にある夕日ケ浦へ 2泊3日の『臨海学校』に行ってきました。
【めあて】
●海にしたしみ泳げるようになる
●みんなで生活するために 力を合わせることの大切さと思いやりの尊さを学ぶ
このめあてを、一人ひとりがしっかりと意識しながら活動しました。
ま...
続きを読む
終了式後のホームルームで、心温まるような光景を発見しました。
本校では6年生のお兄さんお姉さんたちが、1年生の身の回りのお世話や外遊びを一緒にしてくれています。1年生は、そんなお兄さんお姉さんのことが大好きで、『感謝の気持ちを伝えるためにはどうしたらよいか?』を考え、「暑中お見舞いのお葉書を渡そう...
続きを読む
7月19日(木)、全校児童が桂門ホールに集まり、1学期終業式を行いました。
はじめに各学年の代表児童から、1学期での思い出や楽しかったことが発表され、振り返りや思い出を全員で共有しました。
その後、校長から「この1学期間で挨拶やマナーなど、みんな意識してできるようになりましたね。夏休み中もたくさ...
続きを読む
本校のアフタースクールは、学びのプログラム以外にも、芸術・表現など、子どもたちの可能性を引き出すプログラムを数多く取り入れています。今回紹介するのは、本校の活動で全国的に有名な『チアリ―ディング』です。
中学生・高校生のチームは、全国トップレベルの演技で、全国大会や海外の高校生や社会人が出場する大...
続きを読む
今回の語学研修は、ただ海外の文化や英語を学ぶだけではなく、"ホストファミリーの方へ日本文化を伝えよう!"という大きなミッションがあります。
そのミッションをクリアすべく、外部講師をお招きして、日本で昔から使われている『風呂敷』を使った ものの包み方を教えていただきました。
見たことのない風呂敷の使い...
続きを読む
本校は、毎年 夏休みを利用して『オーストラリア語学研修(9泊10日)』での活動を行っています。※希望者のみ
日ごろの英語教育活動のアウトプットの場としてスタートしたこの体験学校は、箕面自由学園の伝統行事となっています。
↓過去の写真紹介!
児童たちは、現地でホームステイ先のファミリーにお世話になり、英語...
続きを読む