- ホーム /
- 2019年 10月
箕面自由学園小学校は、管理栄養士のもと自校炊飯での給食となっています。
旬の食材を季節ごとに食べることができるだけではなく、行事などと絡めたサプライズがあります。
今日は、ハロウィンだったのでデザートには、かぼちゃのケーキが出てきました。クリスマスにはケーキ、バレンタインにはハートのコロッケなど...
続きを読む
本校は、1・2年生の生活の時間を1時間 理科に変更して行っています。自然観察や身の回りの不思議をテーマとして授業を行っています。
学園内には400種類を超える樹々や草花があり、たくさんの生き物も住んでいます!自然観察に校外に出ていかなくても十分な環境です(^^)春夏秋冬 季節で変わる樹々の特徴も低学...
続きを読む
MJGわくわく体験会にご参加いただきました皆様へ
本日は、お忙しい中『ハロウィンイベント』にご来校いただきまして、ありがとうございました。学園の施設環境や教職員の雰囲気など、感じていただけましたなら幸いです。
次回は、12月22日(日)10時〜『クリスマスフェスタ』を行いますので、ぜひともご参加くださ...
続きを読む
1・2年生と年長さんの縦割りグループで『幼小交流会~ミニ運動会~』を行いました(^^)
幼稚園に来てくださっている体操のお兄さんと一緒に『ミックスジュース』の準備体操をしてスタートです!
まずは、綱引きです。小学生の間に幼稚園のお友達が入り、引っ張り方や声の出し方を教えていました。
次に玉入れです...
続きを読む
本日のB日程入試は、予定通り実施いたします。
お気をつけてご来校ください。
続きを読む
今日は、4・5・6年生で『後期児童会選挙』を行いました。
今回も多くの5・6年児童が立候補してくれました。
「僕(私)が会長になったら、学校を挨拶と笑顔でいっぱいにします!」「楽しいイベント作りをたくさんします!」「会長のサポートをしっかりと行い、さらに良い学校づくりを目指します!」など、頼もし...
続きを読む
6年生は、算数とICTの時間にiMovieを使って、3年生へ向けて『コンパスの使い方』の動画を作成しました。
どんな動画を組み合わせると、3年生が理解しやすいのかを経験を基に思考錯誤しながら、お友だちと話し合って進めました。
完成した動画作品は、どれも素晴らしい仕上がりです。お友だちの動画も見ながら自分に...
続きを読む
台風19号が週末にかけて本州へ近づいてきています。
現在の予報では、12日(土)が関西に最も接近しています。つきましては、12日(土)12時00分から予定しておりました面接を11日(金)16時30分からに変更させていただきます。
急な予定変更に伴い、受験をお考えの皆様には大変ご迷惑をおかけしますが...
続きを読む
5年生が『ふるさと体験学校』として、滋賀県の日野町の農家で春と秋にホームステイさせていただき、田植え、稲刈りを行っていました。そのお米を送っていただき、今日は、毎年恒例の『おにぎりの会』を開きました。5年生の子どもたちは、稲刈りの時、米袋にイラストを描き、世界で一つしかないオリジナルの米袋を作っ...
続きを読む
本日は、お忙しい中『学校説明会・入試説明会』にご参加いただき、ありがとうございました。本校の教育方針・内容、また入試についてご理解いただけましたなら幸いです。
次回のイベントは、年中園児・保護者様対象『MJGわくわく体験会~ハロウィンイベント~』です。
年中園児さんをお持ちの保護者様はぜひともご参加く...
続きを読む