2020年 10月 の投稿一覧

姉妹校との交流【2年生】

今日は2年生とCHACの児童がSkypeで交流しました! 一緒に歌を歌ったり、質問をし合ったりするなど、子どもたちはすごく楽しそうにしていました! 中には、「4年生になったら、絶対オーストラリア体験学校に参加しよう!」という児童もいました。 このような体験を通して『英語が楽しい!もっと学び...

続きを読む

運動会に向けて〜応援合戦練習〜

今日の4時間目に全校児童で『応援合戦』の練習を行いました。 運動会まで、後4日!みんなの力で盛り上げていきたいと思います!赤も白も頑張れ〜! 保護者の皆様、ご家庭での体調管理、よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

姉妹校とSkypeをしました!

今日の1時間目に3年生が姉妹校の『CHAC(Conon Hill Anglican College)』とSkype交流を行いました。 3年生の児童たちは英語で、CHACの児童たちは日本語で、歌をうたったり、クイズを出し合ったりしました。 短時間でしたが、お互いの交流が深められ、児童たちからは「また明日もしたい!」という声が上がりました...

続きを読む

MJGわくわく体験会にご参加いただいた皆様へ

本日は、『MJGわくわく体験会~箕面自由学園小学校で秋を見つけよう!~』にご参加いただき、ありがとうございました。 来年度1年生になるお友達は、みんなと仲良くなれましたか? 年中園児・保護者の皆様、学校説明会や理科体験から、本校の教育方針や内容に理解を深めていただけましたら幸いです。 次回、1...

続きを読む

運動会に向けて~特別授業を行いました!~

運動会での3・4年生のダンスは、毎年 民舞を踊っていて、今年は『よっちょれ』に挑戦します。 今日の練習は、よさこい連『わ』の先生にご指導いただきました。 さすがはプロの先生です。細かい動きまで、しっかりと見てくださり、子どもたちの動きがキレッキレに!掛け声も加えて、迫力がグンッと増しました...

続きを読む

B日程 入学試験

本日のB日程入学試験は、予定通り実施いたします。お気をつけてご来校ください。 ※ご来校の際は、検温・マスクの着用のご協力をよろしくお願いいたします。 ご不明な点等ございましたら、小学校 鎌野までお問い合わせください。 06-6852-7410

続きを読む

なかよし体験学校・林間学校へ行ってきました!

今日は、1・2・3年生で滋賀県へ『なかよし体験学校・林間学校』に行ってきました! ※例年、1泊2日の行事でしたが、コロナの影響で日帰りの活動に変更しました。 数日前までは、お天気を心配していましたが、何のその…!夏を感じさせる暑さと最高の青空が広がりました! 1・2・3年生のパワーで、雨...

続きを読む

体感する算数【5年生 進学コース】

速さの学習をした進学コースの5年生は、運動場に出て、秒速・分速・時速を体感しました。 実際に歩いたり走ったりすることで、机上での学習より理解が深まり、単位のイメージも身に着きやすくなります。 「なるほど!分速〇mは、このくらいの速さなんだ!」「秒速〇mは、案外遅いんだね!」「毎日、考...

続きを読む

面白理科授業【1年生】

毎週月曜日は、子どもたちが楽しみにしている理科の授業です! 今日は、楽しく『エネルギー保存を学ぶ~クラッカーづくり~』のお勉強(^^) 割りばしに取り付けた輪ゴムを紙コップの底面から内側に通し、重りとしてアルミホイルを丸めて輪ゴムに取り付けます。 アルミホイルで作った重りを紙コ...

続きを読む

ユニセフ募金の活動をしています。

今日から児童運営委員会の子どもたちが『ユニセフ募金』の活動を始めました。 学園坂の上で、登校や出勤してくる児童・生徒・教員に声をかけています。小学生を送りに来た保護者の方にも募金のご協力をいただきました。 今週1週間、活動をしていますので、ご協力よろしくお願いいたします。

続きを読む