2021年 7月 の投稿一覧

高等学校『スピーチコンテスト』が行われました!

今日は、高等学校 特進一類の生徒たちが『スピーチコンテスト』を行っていました。 (審査員に、小学校から丹澤先生・Campbell先生が参加しました。) 生徒たちが興味を持ったことについて、自分で英作して発表するという内容で、「さすが、高校生!」と思わせるスピーチでした。 また、生徒たちは、一人1...

続きを読む

Q&Aを更新しました。

7月17日(土)入試説明会・体験会でいただいたご質問の『Q&A』を更新しました。 お時間があります時にご覧ください。 Q&A

続きを読む

箕面自由学園小学校が大切にしていること

~建学の精神~ 豊かな自然環境を基盤に、体験と実践を通して、伸び伸びと個性を発揮できる、教養高い社会人を育成する。   箕面自由学園小学校の教育で大切にしていることを動画にまとめました。 ↓画像をタップして、ご覧ください。  

続きを読む

1学期の終業式を行いました!

振り返れば、あっという間の1学期でした。 終業式では、各学年の代表者から『思い出』の発表があり、学校生活や行事などを振り返りながら、自分自身の成長を話してくれました。 校長先生からは、学校テーマである「せい」を話しにあげ、体験学習を通して大きく成長した子どもたちに...

続きを読む

English News Letterを掲載しました!

1学期の子どもたちの活動の様子や頑張り、2学期に向けた取り組みなどをまとめた『English News Letter』を掲載しました!お時間があります時に本校の英語教育を覗いてみてください! https://mino-jiyu.ed.jp/ps/pdf/enl011.pdf

続きを読む

8月7日(土)入試説明会のお申込みがスタートしました。

本日より、8月7日(土)に行います入試説明会のお申込みがスタートしました。ぜひともご参加いただき、本学園の教育方針や小学校の教育内容、2022年度入試についての傾向を知る機会としてください。教職員一同、皆様のご参加をお待ちしております。 ↓ お申込みは、下のURLをクリックしてください。 https://mira...

続きを読む

入試説明会・体験会にご参加いただいたみなさまへ

本日は、入試説明会・体験会にご参加いただき、ありがとうございました。説明会では、本学園の教育方針や小学校の教育内容、入試についてご理解を深めていただけましたなら幸いです。 お子様にとって、大きく成長する夏休みに突入しますね。コロナ禍ではありますが、ぜひともご家庭で自然体験など、お子様との関わり...

続きを読む

本物体験!

『オリンピック聖火リレー』で大役を果たしてくれた卒業生の柏倉さんが、なんとトーチを箕面自由学園へ寄贈してくれました! 給食後、そのトーチに触れる時間を設けて、みんなでバトン渡ししました。重さや触り心地を確かめたり、上から覗いてみたりするなど、子どもたちは大興奮の様子でした。 それ...

続きを読む

最高の思い出!臨海学校in奥城崎

天気にも恵まれ、めあてとしていた『海に親しむこと』『お友だちと協力すること、思いやること』が達成でき、充実した2日間でした! 特に今日は遠泳記録会にシーカヤック、磯観察とメインプログラムが3つあり、子どもたちは大満足の様子でした♪(かなり疲れたと思いますが…^^;) 普段体験できないこ...

続きを読む

聖火リレートーチを届けてくれました!

今年4月に、聖火ランナーの大役を果たした昨年高等学校を卒業した柏倉さんが、聖火リレーのトーチを持ってきてくれました。 学園のみんなも、もちろんはじめてみる本物のトーチに感激しながら、一緒に写真撮影しました。

続きを読む