今日は、3年生でMeta Mojiクラスルームを活用した『道徳』の研究授業を行いました。
1年生のときに行っていた、守らなければならないマナーや約束についての『ソーシャルスキルかるた』をヒントに、クラス全体が現在気を付けたいこと、注意していきたいことのかるたづくりに取り組みました。
~ソーシャルスキルかるたを一部紹介~
『あぶないよ 入っているかな かかとさん』『(発表のとき)手は耳にあてて 天井つきさして』『キンコンカン、チャイムがなったら席につく』など
まず、今のクラスを振り返って、気を付けたいテーマをみんなで5つ挙げました。
●言葉で解決!
●忘れ物をなくそう!
●静かにしよう!
●宿題を忘れずに!
●態度をよくしよう!
そして、グループに分かれて かるたの文章をMeta Mojiに書き込んでいきます。
最後は、各グループのリーダー中心に持ち寄ったかるたのアイデアを合わせて完成!
Meta Mojiを使うと、お友だちのアイデアもすぐに見られて参考になるので楽しくかるたを考えることができた3年生でした。
これからは、今日のかるたに書かれている内容を守って、みんなで さらに良いクラスにしてほしいと思います。