学年の締めくくりである3学期がスタートしました。登校してくる子は、みんな笑顔で元気よくご挨拶をしてくれました!
※在校生ブログへ複数枚の写真を掲載しております。
始業式では、校長先生から、今年度の学校テーマ『そう』を用いて、「今学期の“そう”は、学習発表会でみんなの心を一つにして演奏する『奏』、みんなの考え・心が重なってできる『層』、そして今までになかった新しいものを創造する『創』。コロナの第8波や暗いニュースが流れていますが、気持ちを晴れやかに持ち、過ごしていきましょう!」というお話がありました。
今日から新しく『MJGファミリー』に加わったお友だちの紹介があり、みんなで歓迎しました♪
始業式後はクラスに戻り、3学期の学年目標・個人目標や係などを決めて、来週から始まる学校生活に向けて、気持ちの準備も整えました。
↓6年生は、修学旅行(平和学習)に向けて、千羽鶴を折り、
↓3年生は、左義長祭でつかう『御幣』を作りました!
3学期は、あっという間に過ぎていきますが、子どもたちは、学校生活や行事を通して、どんな成長を見せてくれるのでしょうか!?楽しみです♪