明日はいよいよ卒業式です。
朝、1年生の黒板には、
「いよいよ6年生の、さいごの1日です。たくさん気もちをつたえましょう。6じかん目に、〇〇〇をわたしますよ。しっかりと、メッセ―ジをかんがえておきましょう!」
という信枝先生からのメッセージが書かれていました。
そして、6時間目 ↓
6年生が1年生の教室に入ってきたときの嬉しそうな声…
(6年生のみなさん、愛されていますね♪)
信枝先生から6年生に向けて「6年生のみんながこの1Aの教室で小学校生活をスタートし、こうやって、小学校生活最後の時間に1Aを訪れてくれるのは、本当に嬉しいことです。」とのメッセージが送られました。
※写真は複数枚ブログへ掲載しております。
その後、1年生の代表から6年生のみんなへ感謝の気持ちを伝え、〇〇〇を渡しました(^^)もらった時、手をたたいて喜ぶ子、抱っこしてあげる子など、みんなすごく優しい表情をしていましたよ。
〇〇〇とは、1A(エイ)くんが描かれたメダルでした(^^)
最後に、お互いのこれからの頑張りにエールを送り合いました。もちろんかけ声は…『エイエイオー』
♪すごくHAPPYな時間でしたね♪
この記事を見た保護者の方もきっとHAPPYになっているはずです♪
4時間目の学級の時間では、MJGバスケットをしてクラスの全員で残り少ない時間を楽しみました。
そして、絆を再確認した後、『タイムカプセル』を埋めにバタフライガーデンへ(^^)10年後の自分に向けたメッセージ…実現できるよう、しっかりと1段ずつ着実に階段を上がっていってくださいね(^^)
今日の給食も卒業おめでとうver.でした♪
放課後にも、サプライズがありました。
わくわくHOMEに現高1の先輩が2名、卒業する6年生をお祝いしに駆けつけてくれました。何と優しい先輩たちなのでしょう。涙が出ます…
↓わくわくHOMEで優しく接してくれた憧れのお姉さんたちです。今日は、来てくれてありがとう♪