今回紹介する魅力は、『高3でクラブ活動を引退した生徒が、小学校のお手伝いに入る!?』です。
1月末から約1カ月間、チアリーディング部と吹奏楽部のお姉さんたちが、授業やなかよしタイムに参加してくれます!
日本一を目標に日々努力しているお姉さんたちと過ごすことで、子どもたちも何か感じ取ってくれるはず🏆
なかよしタイムでは、なわとびを数えてもらったり…
ドッジボールをしたり…
うんていに挑戦したり…!
どこへ行ってもお姉さんたちは大人気✨みんな、目を輝かせながら一緒に活動していました!
3年生の音楽では、授業で学んでいる民族楽器を活用し、学習発表会に向けた合奏練習を行っています!この日は、吹奏楽部の打楽器担当のお兄さん・お姉さんに指導してもらい、技術だけではなく、”お客様を意識する”ことも学びました♪
プロのような迫力ある演奏や舞台での表現方法を間近で体感し、子どもたちは笑顔で楽しく、恥ずかしがらずに大胆に取り組むことの大切さを知ったようです!
高い目標に向かって努力する姿を間近で感じることができるのも、MJGだからできること。お兄さん・お姉さんたちの頑張る姿勢から学び、自分自身の目標に向かって挑戦する気持ちを育んでほしいと思います💪🏽