- ホーム /
- インフォメーション&トピックス
MJGが伝統的に行っている行事『ふるさと体験学校』!5年生は、滋賀県の農家さんのご家庭にホームステイ(1泊2日)させていただき、5月に田植え、9月に稲刈りを行ったり、農家さんのお仕事を体験したりするプログラムです。
※活動の様子はブログ(在校生専用)に掲載しています。
田植えから約半年ぶ...
続きを読む
1泊2日、1年生は『なかよし体験学校』、2・3年生は『林間学校』で、滋賀県へ行ってきました。
※活動の様子は、ブログ(在校生専用)に掲載しています。
1年生は、「琵琶湖でのカヤック体験」や「よし笛作り」、2・3年生は、「Gulliver Villageで魚つかみ・川遊び」や「アクアポニックスで野菜の栽培...
続きを読む
1学期、1年生が国語の授業で学習した『どうやって み を まもるのか?』に登場したポッサムについて、オーストラリア体験学校で撮影したポッサムの動画をもとに、英語の時間を使って生態を学習しました!(もちろん英語で)
※動画は、オーストラリアの様々な動物を飼育し、学校の子どもたちや病院に入院している子...
続きを読む
9月に実施した2024年度入試報告会を下記の日程で行います。
ぜひともご参加いただき、今後の小学校入試へのご準備にしてください。
●日時:10月26日(木)10時~11時30分頃
●対象:年少・年中園児の保護者様
●定員:60名
●内容:学園方針・説明
入試速報
授業見学
※お申込みに...
続きを読む
火曜日のアフタースクールは、科学実験教室、チアリーディングです!
今日は、科学実験教室を紹介します!(2023年度実績)
毎回テーマが変わり、子どもたちの好奇心・探究心に火が付く内容が準備されているので、大人気の講座です。
※1・2年生の部、3~6年生の部の2部制
今日は、『ふわふわ鳥...
続きを読む
①9月16日(土)16時30分〜18時10分
NHK BS1
先日、中学校高等学校チアリーダー部が出場したJAPAN CUP2023の模様が放送されます。ぜひご覧ください。
また高校チアリーダー部が、アメリカプロバスケットボールリーグNBAのハーフタイムショーに出演することが決定しました!
②9月23日(...
続きを読む
夏休みの課題となっていた『英語レシテーション』🎤
※ブログ(在校生専用)に複数枚写真を掲載しております。
8月末にクラス審査を終え、各学年の代表者が決定し、本日、『Recitation Contest』を行いました。
全校児童と保護者の皆様が見守る中、大きな舞台で堂々と発表してくれました(^^)
1...
続きを読む
今週に入り、朝晩は少し気温も下がり、秋の訪れを感じるようになりました。日中は、まだまだ暑いですが…
空を見上げると、いわし雲・うろこ雲のような秋雲も見られるようになり、空の青も薄くなってきたように感じます。
生活科では、『あきのしぜんにしたしもう』ということで、中庭に出て、秋の虫探しをしま...
続きを読む
2年生の理科では、全2回で行う『空気の振動』を体感する学習を行いました!
前回は、口で吹くストロー笛を作り…
今回は、さらに楽しくするため、先端に風船をつけ、空気を入れて離すと音がでる『ブーブー笛』にチャレンジ!
ストロー笛とは違い、自分で調節ができないため、難易度がグっと上がり、大...
続きを読む
月曜日のアフタースクールは、ヴァイオリン・英会話・そろばん・進学発展演習です。
今回はそろばんを紹介します!
専門講師の指導で、低学年(1~2年生)の部、中・高学年(3~6年生)の部の2部制で行っています。
一人一人、しっかりと丁寧に教えてくださる講師の先生です(^^)/
級別にテキス...
続きを読む