今週の推しトピ!

MJGの魅力シリーズ59

今回紹介する魅力シリーズは、『アイドリング期間なしのフルスロットル!』です(^^) MJGでは、1年生も入学式後は、給食ありで通常授業になります。 ※初日のみ半日授業で午後は、わくわくHOME(学童保育)あり 働かれている保護者の皆様にとっては、助かるのではないでしょうか? 1年生にとって...

続きを読む

今年度もよろしくお願いします♪

<在校生・保護者の皆様へ> いよいよ来週から、待ちに待った新年度のスタートです! 今年度もお子様が大きく成長し、充実した学校生活が送れるよう、教職員一同 全力でお子様と向き合っていきます。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 ※次年度入試(2026年度入学用)のパンフレット・ポスタ...

続きを読む

今年度も楽しい一年間だった!?♪

今年度も充実した1年間でした。 修了式では、各学年の代表児童から、1年間の『おもいで』作文が発表されました。どの児童の発表からも、大きな成長を感じることができました。 ※在校生専用ブログに複数枚写真を掲載しております。 校長先生からは、「普段の学校生活はもちろん、行事の度に大きく成長する...

続きを読む

99期生!おめでとう🌸

本日、『第99回  卒業式』を行いました。小学校を巣立つ6年生との別れを悲しむかのようなお天気でしたが、立派に成長した6年生の晴れ姿をみせてくれました。 ※在校生専用ブログに複数枚写真を掲載しております。 登校後、5年生にコサージュをつけてもらい、開式までの時間、担任と式での動きの確認や...

続きを読む

MJGの魅力シリーズ56

今回紹介する魅力シリーズは、卒業前のスペシャル給食『バイキング給食』です(^0^) ※MJGでは、毎年給食室からの卒業のお祝いとして(卒業生に)スペシャルメニューが贈られます。 今日は、そのスペシャルな日! 3時間目の体育時にグラウンドに美味しそうなケバブ(キッチンカー)の香りが漂っていましたが...

続きを読む

MJGの魅力シリーズ55

今回紹介する魅力シリーズは、『教科でも縦のつながりや学園のつながりを意識する』です。 1年生の国語では、「ものの名まえ」の単元を学習中です。 授業では、ものの名まえをみんなで出し合い、グループ分けをして、お店屋さんを開きました。 文房具屋さん おもちゃ屋さん 本屋さんや楽器屋さ...

続きを読む

6年生を送る会を行いました♪

5年生の児童運営委員会(児童会)主催で『6年生を送る会』を行いました♪   ※写真・動画は、在校生専用ブログへ掲載しています。 全校生でチャレンジするゲームは、1〜6年生のペア学年で『二人三脚・三人四脚リレー』です(^^)/   みんなが活躍できるようにルールを工夫してくれていた...

続きを読む

学習発表会を行いました♪

待ちに待った『学習発表会』!子ども達は、朝からドキドキワクワクが抑えきれない様子でした♪ ※写真は複数枚『在校生専用ブログ』へ掲載しております。 今年度の学校テーマ『しょう』を取り入れた各学年の演目は、どれも1年間の学習のまとめとしてふさわしい素晴らしい発表でした。また、英語のレシテーショ...

続きを読む

MJGの魅力シリーズ53

今回紹介する魅力は、『高3でクラブ活動を引退した生徒が、小学校のお手伝いに入る!?』です。 1月末から約1カ月間、チアリーディング部と吹奏楽部のお姉さんたちが、授業やなかよしタイムに参加してくれます! 日本一を目標に日々努力しているお姉さんたちと過ごすことで、子どもたちも何か感じ取ってく...

続きを読む

MJGの魅力?シリーズ52

今回の魅力シリーズは、『子どもたちのためなら変装だって本格的にやる教員たち』を紹介します! ※魅力かどうかは、分かりませんが…(^^;)   2月3日(月)、4時間目に、1年生の国語で「自分の心の中に住む鬼(弱い部分)」を書いている途中に、赤鬼と青鬼が登場👹 自分の心の中にいる...

続きを読む