MJGの魅力シリーズ㊱

今回の魅力シリーズは、MJGの合科授業です。 本校では、学びを広げ深める学習として、合科授業を行っています。(学年・教科単元内容による) 今日は、1年生の合科授業【生活✖️図工】を紹介します! 先週、生活の授業で収穫したサツマイモを使い、図工の授業で絵を描きました。 実際に、自分たちが収穫した...

続きを読む

併設高等学校の活躍♪

17日(日)、第36回全日本マーチングコンテストが大阪城ホールで行なわれ、全国から予選を勝ち抜いてきた38校が6分間のマーチングを披露し合いました。 併設高等学校の吹奏楽部 GOLDEN BEARSは、関西地区代表としてマーチングの魅力である統一した動きにとことんまでこだわった完成度の高い演奏を披露!満員の...

続きを読む

MJGの魅力シリーズ㉟

先日の魅力シリーズ⑲にも掲載しておりましたが、MJGは、チャレンジ・目標設定の場がたくさんあります。特に2学期は、学習面で『漢字チャンピオン大会』『計算チャンピオン大会』、運動面では、『なわとびチャンピオン大会』『マラソン大会』の4大イベントが控えています。 今日は、そのうちの1つ『なわとびチャ...

続きを読む

併設幼稚園 年中園児と3年生の音楽交流会♪

2学期、3年生の音楽では『リコーダー演奏、合唱を幼稚園のお友だちに発表しよう!』の学習めあてで行ってきました。めあて達成のために、クラス内で発表し合ったり、学年団の先生の前で発表したり、土曜参観で保護者様の前で発表したり…反省・改善を繰り返しながら、今日の日を迎えました。 小学校のお兄さん・お姉...

続きを読む

土曜日はスペシャルプログラム♪

前回の川遊びに続き、今日もスペシャルプログラム! わくわくファーム(中庭の学級園)で5月に植えたサツマイモの収穫です🍠 茎も紫色になり、収穫期のサイン! ツルを引くと、出てくる出てくる👍ゴロゴロとキングサイズのサツマイモが‼️ カゴいっぱいに収穫し、子どもたちは大満足の様子^^...

続きを読む

MJGの魅力シリーズ㉞

今回の魅力シリーズでは、『体感する算数』を紹介します! 5年生算数では、『速さ』の学習を進めています。 速さの問題では、 「〇〇くんは分速100mで歩きます」 「◇◇さんは時速9kmで歩きます」 などの文がよく登場します。 「でも、それって実際にはどれくらいの速さなの?」 というわけで、今日の授業...

続きを読む

秋の遠足は、学びがいっぱい!

今日は、子どもたちが楽しみにしていた『秋の遠足』でした! 1・2年生は、万博公園で縦割り交流と秋見つけ↓ 3年生は、箕面自由学園学園の歴史巡り 4年生は、津波・高潮ステーション&大阪市立科学館 5年生は、関西テレビ、大阪天満宮、繫昌亭 6年生は、古都奈良の散策 今回...

続きを読む

国際交流~カナダからのお客様は…?~

本日の英語はとってもスペシャル😊 2年生と3年生のクラスにパットン先生(英語科ネイティブ教員)のご両親が来てくださいました! 「日本に来るのは初めてだ!」というお二人に、先日の英語の時間に作成した『旅のしおり(日本のおすすめの食べ物や場所、そして日本語のフレーズや日本の習慣・ルールをまと...

続きを読む

土曜のわくわくHOMEは、いつも以上にワクワク!?

土曜日のわくわくHOMEは、Special Program(^^) 今日は、豊中市の親水緑道へ行ってきました! 夏休み依頼、久しぶりの川遊びです♪私たち教員には、少し水が冷たかったのですが、子どもたちは、そんなこと気にしていない様子(^^;)川の中に入り、どんどん魚やエビを捕まえていました...

続きを読む

卒業生&併設高等学校の活動~「こっちのけんと」さんとコラボ🎤

NHK総合にて2024年11月5日(火)午後7:30から生放送される「わが心の大阪メロディー」に、併設高等学校 女子ダンス部がアーティストで本校卒業生でもある「こっちのけんと」さんとのコラボレーションで出演することが決まりました! 生放送の大舞台ですが、ステージを盛り上げられるよう頑張りますので...

続きを読む